2017年12月に訪れたときに自分で撮影した写真を元にスケッチしてみました。
紙はケント紙、鉛筆は6BとHBの2種類、あとは消しゴムを使いました。
元の風景はこんな感じです。
こういう、奥行きがある構図で、陰影がハッキリしているものが(描きやすくて)好きです。プラハを歩くとこんな風景がゴロゴロしています。
下絵として今回は6Bで線画を描きます。
いつものようにまずは濃い部分を塗る。これはもう自動的!
中間の濃さの部分、細かい箇所を少しずつ入れていく。指で押さえてボカしたり。
ボカすと陰影が損なわれるので、もう一度、明るい部分、暗い部分を強調する。
全体の光の加減を考えて整える。
こんな感じになりました。
iPhoneでフィルタかけてみたり。
建物の細部まで書き込めず自分の限界を感じます。
でも、チェコは自分が行った最初の国(のひとつ、もうひとつはハンガリー)で、プラハは大好きな都市の一つですから、また別の風景を描くのをチャレンジしようと思っています。
(今回は短いですが以上です)
※ 他の「スケッチ編」はここからご覧頂けます。
https://www.haatablog.com/archive/category/sketch